労働法のコンプラインス研修
研修の目的
労務コンプライアンスは、企業のコンプライアンスの中でも最も重要な分野の一つです。人事労務をめぐるトラブルは、企業と従業員の双方にとって大きなマイナスとなります。労働法に対する理解を深めることは、企業と従業員の間のトラブルを予防し、労務コンプライアンスを確立する上で重要となります。
当事務所のコンプライアンス研修では、上記のような点を踏まえ、労働法とコンプライアンスに関するテーマについて、分かりやすく解説するカリキュラムをご提供していきたいと考えております。
研修対象者
労働法に関心のある企業の経営者、役員、管理職、従業員など
研修のポイント
ポイント1.労働法の全体像
労働法とは、労働分野における法の総称であり、労働基準法、労働 契約法、労働組合法、労働関係調整法など、多数の法律が存在しています。労務コンプライアンスにおいては、労働法の体系と、その中における各法律の位置付けや、それぞれの法律の概要を理解することが第一歩となります。
ポイント2.就業規則・社内規程のポイント
企業の組織にとって基本となる就業規則や賃金規程等の社内規程は、労務コンプライアンスにとって、労働法と並んで重要といえます。人事労務をめぐる紛争を予防するためには、経営や労務管理の観点だけでなく、紛争予防の観点からも、これらの社内規程の整備を行うことが有効になります。
ポイント3.労働紛争の解決手続き
賃金や労働条件等をめぐる会社と個々の従業員の間の紛争については、通常の訴訟だけでなく、裁判所における労働審判や労働委員会におけるあっせんなど、様々な紛争解決手続が存在することが特徴です。万が一、紛争が発生した場合、どのような手続をとればよいのかについて、平時から、知識を持っておくことが大切です。
お問合わせ
コンプライアンスに関するコンサルティング、研修、講師、費用等の詳細につきましては、下記のフォームより、お問合わせください。
Web:お問合わせフォームへ