建設業界のコンプライアンス研修

建設

建設業界のコンプライアンス研修

研修の目的

建設業界は、事業の規模が大きいことが特徴であり、一つのプロジェクトに多くの企業が関係するとともに、地域や環境にも影響を与えます。そのため、建設業界の企業には、様々な関係者や社会全体を広く意識しながら、幅広い分野におけるコンプライアンスを確立することが求められているといえます。

当事務所のコンプライアンス研修では、このような業界の特性も踏まえながら、建設業界の企業に必要となる法律知識を分かりやすく解説するカリキュラムをご提供していきたいと考えております。

研修対象者

建設会社の経営者、役員、管理職、従業員など

研修のポイント

ポイント1.請負契約の適正化

建設業法は、建設工事の適正な施工の確保や、発注者の保護とともに、建設業の健全な発達を促進することを目的として掲げ、建設業の許認可や建設工事の請負契約について、具体的な規制を定めてい ます。このうち、請負契約の適正化については、建設業法と下請法・独占禁止法との関係などについても、注意する必要があります。

ポイント2.建設現場の安全確保

建設業の現場において、最優先の課題となるのが安全の確保です。 企業全体として、事故の防止に向けた取り組みの徹底をはかることはもちろん、万が一、事故が発生し、従業員や通行人が怪我をしてしまった場合に、企業として、どのような法的責任を負うのかについても、あらかじめ理解しておくことが大切です。

ポイント3.犯罪から企業を守る

企業の不祥事の中には、刑法上の犯罪となるものがあります。刑法について知識を持ち、これらの犯罪を防止することは、コンプライアンス上の重要な課題といえます。一般に、企業において問題となるのは、詐欺、横領、背任等の財産犯罪が多く、さらに、建設業界では、公共事業に関連した贈賄、談合、競売入札妨害等にも注意が必要です。

業種別・業界別研修テーマ

お問合わせ

コンサルティング・研修内容の詳細、コンサルタント・講師の情報、費用等につきましては、下記のフォームからお問合わせください。

Web:お問合わせフォームへ

←業種別・業界別のコンプライアンス研修へ