流通小売業界のコンプライアンス研修

流通小売業界

流通小売業界のコンプライアンス研修

研修の目的

流通小売業は、消費者との距離が最も近い業種であり、コンプライアンスにおいても、消費者の信頼に応えることが 求められます。また、広いエリアにチェーン展開を行う流通小売業では、コンプライアンス体制の構築にあたっても、 本部と店舗の適切な役割分担や、標準化への取り組みが重要となります。

当事務所のコンプライアンス研修では、このような業界の特性も踏まえながら、流通小売業界の企業に必要となる法 律知識を分かりやすく解説するカリキュラムをご提供していきたいと考えております。

研修対象者

スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンター等の経営者、役員、管理職、従業員など

研修のポイント

ポイント1.顧客情報の保護

流通小売業界では、営業戦略の立案や、店舗を訪れた消費者の満足 度を高めるために、ポイントカードを利用した顧客情報の利用が広く 行われており、今後は、インターネット上での情報の利用の拡大が予 想されます。顧客情報の漏えいは、顧客の信頼を大きく揺るがすこと になるため、これまで以上に徹底した情報の保護が求められます。

ポイント2.店長と労務管理

「店舗の売上げは店長によって決まる」と言われますが、コンプライア ンスにおいても、店長の役割は重要です。店長は、パート・アルバイト の採用や教育、勤務時間の管理等について、大きな権限と責任を有 していることが一般的です。労務管理に必要な法律知識についても、 これらの権限や責任にふさわしい研修や教育を行うことが必要です。

ポイント3.取引先と独占禁止法

大手チェーンストアが、仕入先のメーカーに無償で販売員の派遣を求めるなどして、独占禁止法の優越的地位の濫用で摘発されるケースが相次いでいます。流通小売業の企業は、取引先に対して強い交渉力を有していることが多いため、独占禁止法上、どのような行為が禁止されるのかを正しく理解した上で、コンプライアンスを徹底することが必要です。

業種別・業界別研修テーマ

お問合わせ

コンプライアンスに関するコンサルティング、研修、講師、費用等の詳細につきましては、下記のフォームより、お問合わせください。

Web:お問合わせフォームへ

お問合わせ

流通小売業会のコンプライアンスのポイント

※流通・小売業界のコンプライアンスのポイントの一部をサンプルとしてご覧頂けます
※実際の研修では、専用のテキストを使用して解説を行います。

  1. 流通小売業の特徴
  2. 顧客情報と個人情報保護法
  3. 広告・販促活動の法律知識
  4. 労務管理① 流通小売業のための労働法
  5. 労務管理② パート・アルバイト店員
  6. 労務管理③ 残業代トラブルの予防
  7. 店舗運営① 店舗に関連する行政法規
  8. 店舗運営② 店内事故と万引きの防止
  9. メーカー・卸との取引と独占禁止法
  10. ネットスーパーとエコストア

←業種別・業界別のコンプライアンス研修へ